
転院をお考えの方(甲状腺治療)
転院をお考えの方(甲状腺治療)
こうしたお悩みの方は永島メディカルクリニックにご相談ください。
当院では内分泌代謝科の専門医が在籍し、甲状腺疾患に対する専門的かつ継続的な診療を行っています。
転院は決して「今の治療を否定すること」ではありません。ご自身がより納得できる診療を受けるための前向きな選択です。
当院では、他院からの転院も丁寧に引き継ぎ、患者様のこれまでの経過を尊重した上で、適切な診療を行っております。
甲状腺疾患は、一度の治療で完結するものではなく、長期間にわたる継続的なフォローが必要です。
「今の病院では聞きたいことが聞けない」「生活面のアドバイスも欲しい」など、治療以外の部分で不安を感じている方も多くいらっしゃいます。
永島メディカルクリニックでは、患者様の疑問や不安に丁寧に向き合い、将来を見据えた治療プランをご提案しています。
他院からの転院をお考えの方も、どうぞお気軽にご相談ください。これまでの経過や検査データをもとに、適切な診療を引き継がせていただきます。
「転院してよかった」と思っていただけるよう、時間をかけて丁寧にお話を伺い、患者様にとって最適な治療方針をご提案いたします。
現在の治療に不安がある方、セカンドオピニオンをご希望の方も、お気軽にご相談ください。
甲状腺の治療は、長く付き合っていく必要があるため、信頼できる医師やスタッフと安心して向き合えることが大切です。
当院では、患者様との信頼関係を重視しながら、専門的かつ継続的なサポートを提供いたします。
転院のご相談や、今後の治療に関する不安がある方も、まずは一度ご来院ください。私たちがしっかりとお話を伺い、ご希望に沿った治療の道筋をご提案いたします。
「今の治療がしっくりこない」「もっと相談しやすい環境で診てもらいたい」
そのような理由で転院される方は少なくありません。
診療内容はもちろん、患者様との対話や信頼関係を大切にし、落ち着いて治療に臨める場所をご提供いたします。
紹介状がなくても受診いただけます。 お薬手帳やこれまでの検査結果をご持参いただければ、診療がよりスムーズに行えます。現在の治療内容やご不安な点についても、丁寧にお伺いしますのでご安心ください。
甲状腺の病気は、ホルモンの微妙なバランスによって体調に大きな影響を与えるため、専門的な知識が必要です。当院では、バセドウ病や橋本病、甲状腺腫瘍など幅広く対応しております。
検査の結果も当日中にでますので、迅速な診療と治療の見直しが可能です。通院回数を減らしたい方にも配慮した診療体制をとっています。
甲状腺結節の大半は良性ですが、精密な評価が必要です。必要に応じて、精査や病院との連携も行っていますのでご安心ください。
皆様こんにちは、永島メディカルクリニック院長の永島 秀一(ながしま しゅういち)です。
これまで大学病院を中心に、地域の病院から内科クリニックまで様々な医療機関で内科の疾患を幅広く診療してきました。中でも糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病や、甲状腺疾患などのホルモン疾患の診療を得意としております。
病気と上手に付き合うことは大変なことだと思います。患者さんの病気とつらいお気持ちに丁寧に向き合い、お一人ひとりにあった最善の医療を提供いたします。どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
院長
永島 秀一
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
▲…9:00-14:00